STORY 恵南地方にまつわる50の物語
岐阜県恵那市恵南地方。
このエリアにはじめて訪れた人は、眼前に広がる素朴な風景と、
多くの歴史ある建物を見て日本の古きよき時代の息づかいを感じることだろう。
なぜならひとつひとつの景色・建物にしっかりと、
昔から今に至るまで引き継がれてきたそれぞれの物語(ストーリー)があるからだ。
この土地には、そんな、まだ語られず知られていない物語が多数存在する。
日本の深い場所まで、いま、あなたを連れて行く。
#46
明智町
下田良子弘法 秋のお彼岸法要
地蔵堂に描かれた謎の格子絵天井
境内の諸仏とお彼岸法要
「丸森」という名の整地の神々に守られた静かな農村、下田良子(しもたらご)。
明治、大正、昭和、そして平成へと激動の時代を乗り越え、日本は物質的に豊かになった。
しかし、今や私たちの祖先が営々と伝えてきた貴重な文化遺産が忘れ去られようとしている。
郷土の先人が遺してくれた素晴らしい「ふるさとの遺産」を、情報社会の今だからこそ伝えていきたい。